2006年08月03日
カンムリワシの朝食
モモタマナの木で獲物はどこかな?
側溝をチェック
見つけたぞ
午前9時、快晴、カンムリワシがモモタマナの木の枝に留まった。
15分ほど、首をきょろきょろする。「どこかに獲物はいないかな!!」とでもいっているのだろうかと、考えを巡らしていた時、急に飛び立ったかと思うと近くの側溝の前に降り立った。またきょろきょろと下の何かを探していた。
何だろうか。あの辺にいるのは、コオロギかミミズかバッタくらいだ。仲間が写真を撮ろうと近寄っていったら、あわてて飛び立って近くの木に留まった。
獲物は、とれたか。朝食にありつけたのだろうか。 少し気になった!!
Posted by シマケン at 17:02│Comments(0)
│野鳥
この記事へのトラックバック
nice..
カンムリワシの朝食【mary-ann-soman】at 2006年08月04日 03:28
こんにちは、けんけんです。一人暮らし応援隊、今回は朝食の重要性について。皆さんは朝食、食べてますか??。僕は絶対に食べます。実家にいる時は親が作ってくれたりするので、食べ...
朝食を食べましょう【一人暮らし応援隊@一人暮らしの情報満載!! 】【一人暮らし応援隊@一人暮らしの情報満載!!】at 2007年03月06日 00:25