2006年08月16日

絞め殺し植物

絞め殺し植物 石垣市内に街路樹として植えられたガジュマルです。コンクリートの枠に収まりきれずにセメントを押し上げ鉄枠をねじり曲げている。 ガジュマルは、他の植物や物とは共存はできない植物なのだ。必ず相手を取り込んでしまうのです。
絞め殺し植物 もし傍に他の植物があれば、その植物を取り巻いていきます。そして傍の植物を絞め殺してしまうのです。ガジュマルは、街路樹には向かない樹木なのです。都市計画の役人さん、もう少し植物のことを学習してほしいものです!!


同じカテゴリー(植物)の記事
謙虚な花
謙虚な花(2008-05-28 18:09)

加賀の千代女を想う
加賀の千代女を想う(2006-08-11 14:58)

ホテイアオイを見て
ホテイアオイを見て(2006-08-09 18:53)


 ★人気blogランキングへ★  皆様の投票に感謝。
Posted by シマケン at 20:10│Comments(3)植物
この記事へのコメント
 本当です。あのデイゴもそうです。
お金の無駄ですよね。
Posted by とらじろう at 2006年08月17日 12:57
街の緑化は相当将来性も見込みながら
植栽しないと・・
すぐそのような結果になりますねー。

那覇でもこのような事例たくさんありますー。

『木も子供もいつか大きくなる・・・!』

役人も親も教育者も責任をその時問われるかも・・。
Posted by 遊悠人 at 2006年08月18日 14:51
>とらじろうさんへ
 樹木を植える時は、よくよく考えてしたいものですね。

>遊悠人さんへ
 『木も子供もいつか大きくなる・・・!』ですか、
 胆に銘じておきましょう!!
Posted by シマケン at 2006年08月20日 12:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。