2005年09月10日
ツバメくんも台風対策
リュウキュウツバメ (スズメ目/ツバメ科)
全長は13cm、翼開長は30cm程度。
通常のツバメより燕尾が短い。
午前中は、元気よく飛び回っていたツバメ君。(虫を食べていたのかな)。
午後からは、あちらこちらの軒先で集団で避難しているのを発見。
夕方にも石垣島も暴風圏内に入るようです。
Posted by シマケン at 14:50│Comments(5)
│野鳥
この記事へのコメント
今度は、つ、つばめ君と来ましたか。意表をつかれました。
つばめ君の盗撮ですねえ。
罪になりませんかあ?
つばめ君の盗撮ですねえ。
罪になりませんかあ?
Posted by まー先生 at 2005年09月10日 15:44
大丈夫ですよ、つばめ君は。結構心が広かったですよ。
1mまでは近づくことができました。ヾ(*'-'*)
つばめ君は風の強い日にはよく見られるけど、
普段はどこにいるのかな~。疑問(-_☆) (・_*)\
ペチ
1mまでは近づくことができました。ヾ(*'-'*)
つばめ君は風の強い日にはよく見られるけど、
普段はどこにいるのかな~。疑問(-_☆) (・_*)\
ペチ
Posted by シマケン at 2005年09月10日 16:11
島の風景を撮影していて・・・
ツバメはほとんど見かけなかったけど
よく見かけたのはカラスでしたね。。
でも、シマケンさんのように盗撮しようとすると
逃げられてしましましたー!
少々カラスの近距離撮影は怖いですね・・。
ツバメはグッドチャンスでしたねー!
ツバメはほとんど見かけなかったけど
よく見かけたのはカラスでしたね。。
でも、シマケンさんのように盗撮しようとすると
逃げられてしましましたー!
少々カラスの近距離撮影は怖いですね・・。
ツバメはグッドチャンスでしたねー!
Posted by 遊悠人 at 2005年09月10日 17:01
台風は大丈夫ですか?
久米島も風が強い日でした。
久米島も風が強い日でした。
Posted by jun at 2005年09月10日 23:56
久米島のエイサーは、盛況に終わりましたか。
エイサーの写真見ました。よかったよ。( ̄ー ̄)
また、コメント下さいね!!
エイサーの写真見ました。よかったよ。( ̄ー ̄)
また、コメント下さいね!!
Posted by シマケン at 2005年09月12日 01:06