2005年09月30日

火事に遭いました!!

火事に遭いました!!今から何十年前の冬の日のことについて話します。
あれは、僕が、東京で苦学生であった頃のことです。東京の阿佐ヶ谷に住んでいました。

平日の正午、僕は部屋で「笑ってもいいとも」を見ながらカップヌードルを食べていました。ぼくの部屋は、木造2階建てアパートの2階でした。ラーメンをすすっている時でした。畳の間から煙がモクモクと立ち上ってくるではありませんか。僕はあわてて窓ガラスを開けて下をのぞいた。下は、管理人さんの部屋である。そこから煙と炎が上がっていた。

僕は、急いで階段を駆け下りた。この時点ではボヤだと思っていた。下にいくと、70才ぐらいのおばあさんがあわててうろうろしていた。見ると管理人さんの部屋から火は出ていた。ぼくは、急いで廊下にある消火器を取り出し炎に向かって消火器の泡を噴射した。でもその時には、炎はすでに天井に移っていた。消火器の泡も30秒ほど出ただろうかすぐになくなってしまった。

僕はこの時考えた、部屋にもどろうか、戻って貴重品だけでも取り出した方がいいのかなと。でも、炎への恐怖心が僕を階段を上っていくことをためらわせた。外に出た炎は勢いを増して、音を立てて燃えていた。にわか雨が降り始めた。火事の炎は、雨なんかなんのそので雨に関係なく、燃え続けた。

そうしているうちに消防車がきた。水の噴射が行われた。30分ほどで火は消えた。後には瓦礫と化したアパートがあった。

1時間前の世界がとても幸せな時間だったんだなーとボーッとした頭の中で思った。

おそるおそる階段を上って部屋に戻ってみた。何か使える物はないか、金はないかというせっぱ詰まった気持ちだった。部屋の天井や壁は焼けてなかった本棚に本が残っていた。本の背が真っ黒だった。ページ「をめくって見るとあちらこちら焼けていて、文がとぎれていた。ジャケットなども、腕の所だけ焼けてなかった。火攻め、水攻めにあったからだろう。衣服、家具、電化製品、生活用品全滅であった。焼けていてもまだ見える写真だけを手に取った。

「そうだ今夜からどこに寝よう」「何を食べよう」「何を着けよう」戦災孤児のような状況であった。
 続く


同じカテゴリー(くらし)の記事
癒しの空間
癒しの空間(2008-05-24 08:58)

養老孟司
養老孟司(2007-04-30 15:39)

ビールと夕陽
ビールと夕陽(2006-08-10 19:30)

夏の風物詩
夏の風物詩(2006-07-31 00:59)


 ★人気blogランキングへ★  皆様の投票に感謝。
Posted by シマケン at 22:08│Comments(7)くらし
この記事へのコメント
「今 初めて明かされる火事の真相」ですね。
考えてみたら詳しく聞いたことはありませんでした。

しかし消火器を噴射するシマケン、かっこいい。
続き、楽しみにしています!
Posted by まー先生 at 2005年09月30日 22:17
 さすがは、友人のシマケンさん。火事仲間ですね。私も東京で仕事を

しているとき、職場事務所(プレハブ)の仮眠室でボヤになりました。眼

をさましたのが早くて、消火器で初期消火できましたが、あれはパニッ

クになりますよ。布団のまわりが火に囲まれているのは。まあ、原因は

自分ですけどね。
Posted by 友人N at 2005年10月01日 08:31
はじめまして。まー先生のbbsからとんできました。
文章が生々しくて、今夜夢にうなされそうな気がしてきました~~;
火事そのものの恐怖よりも全財産を失うことのほうが怖いですね。。。
Nさんは布団の周りが火に囲まれたんですね。
僕は火のついた布団の上で寝てました。
原因は酔っ払いの寝タバコでした。
みなさん気をつけましょう♪
Posted by jumechi at 2005年10月01日 11:32
読みながら 現場に 引きずり込まれるような錯覚に!
続きを 早く読みたいです。

今夜 怖い夢をみたら 苦情をいいに 夜中ここへ来ます。
Posted by さんぴん茶 at 2005年10月01日 12:14
16年前のクリスマスイブに私も同じ経験が、、、。

自宅ではなく、当時、お店をしていたので、真上の部屋(二階)から
火をもらいました。
その年は悲しい正月になりました。
Posted by nakanma at 2005年10月01日 12:50
この災難の状況をよく知っているだけに・・・
大変だったんだなぁ。。。
とあらためて当時を思い出していました。

その後の話・・・まってます!
Posted by 遊悠人 treppen.ti-da.net/ at 2005年10月01日 18:53
>まー先生へ

 辛い出来事だったので、あまり詳しくは話さなかったですね。

>友人Nさんへ

 火事仲間とは、あまり歓迎されない仲間ですね。
 お互い火の用心は怠らないようにしよう。

> jumechi さんへ

 「火事そのものの恐怖よりも全財産を失うことのほうが怖い・・・
 その通りですね。実感です。
 寝タバコも危ないですね。
 タバコ吸う人は気をつけたいね。

>さんぴん茶さんへ

 大丈夫ですよ。
 全部読み終えたら、ハッピーな気分になりますよ。
 保証します。

>nakanmaさんへ

 僕と同じ辛い体験をなさったんですね。
 立ち直るのに何年かかりましたか。
 僕は、2年かかりましたね。

>遊悠人さん

告白のようになってきましたね(;-_-)/∝
Posted by シマケン at 2005年10月01日 19:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。