シマケンの聞き耳ずきん(石垣島発)
模様で威嚇している?
シマケン
2006年01月29日 23:12
イヌビワオオハマキモドキ
(ハマキモドキガ科)のオス
羽根を広げた長さ8~9mm。白黒の縞模様の足と触角。アフリカ大陸のジャングルに住んでいる人たちがかぶるお面にみえませんか?
虫にしてみれば、模様で相手を威嚇(いかく)しているつもりなんでしょうね。
でも小さすぎて威嚇の成果はどうでしょうかね。
西表島の仲間港近くの林の中で撮りました。西表島には、いろんな種類の虫がいますね。
関連記事
ハート形の交尾
Ladybird
ヤエヤマイチモンジの雌?
トンボのイメージ
ちょっと ひと休み!!
ヘビじゃないよ!!
赤いホタル
Share to Facebook
To tweet