2006年01月29日

模様で威嚇している?

模様で威嚇している?
  イヌビワオオハマキモドキ(ハマキモドキガ科)のオス

羽根を広げた長さ8~9mm。白黒の縞模様の足と触角。アフリカ大陸のジャングルに住んでいる人たちがかぶるお面にみえませんか?

虫にしてみれば、模様で相手を威嚇(いかく)しているつもりなんでしょうね。
でも小さすぎて威嚇の成果はどうでしょうかね。

西表島の仲間港近くの林の中で撮りました。西表島には、いろんな種類の虫がいますね。


同じカテゴリー(こん虫)の記事
ハート形の交尾
ハート形の交尾(2007-05-02 17:14)

Ladybird
Ladybird(2006-08-10 09:42)

トンボのイメージ
トンボのイメージ(2006-08-05 16:18)

ヘビじゃないよ!!
ヘビじゃないよ!!(2006-04-09 11:24)


 ★人気blogランキングへ★  皆様の投票に感謝。
Posted by シマケン at 23:12│Comments(5)こん虫
この記事へのコメント
初めまして!
全部見ました~ いろんな虫がいるんだなぁ~
写真がきれいだから 見とれてしまいました!
臭いけど いろんな模様のある カメムシが好きです♪(笑)
Posted by しーぽん at 2006年01月29日 23:41
>しーぽんさんへ
 25種類の昆虫のブログ全部見たんですか。
 おつかれさんでした。そしてありがとうございました。

 カメムシが好きですか。
 「おぬしなかなかやるな~。」

 しーぽんさんのプログに今度おじゃまします。

 
Posted by シマケン at 2006年01月30日 00:21
おはようございます。
実におしゃれな模様ですねえ。

しかし毎回写真がきれいなのに感心します。

「おぬしなかなかやるな~。」
Posted by まー先生 at 2006年01月30日 07:32
 うーん  虫か~。無視したいけど、きれいなのは
確かです。
 威嚇されても戦いたくないですね。

コリアンダーは好きですが、カメムシは無視です。

 「おぬしなかなかやるな~。」
Posted by とらじろう at 2006年01月30日 12:17
>まー先生へ
 ほめていただいて感謝々。
 (^o^)ハハハ

>とらじろうさんへ
 食わず嫌いという言葉もあります。

 いや、虫を食べなさいとは言ってませんが、
 一度、興味を示してみてはいかが!!
 ヾ(^ー^;)
Posted by シマケン at 2006年01月30日 18:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。