2005年11月07日
孔雀のような羽のチョウ
孔雀(くじゃく)の羽を思わせる目の模様が六つあります。
これで敵を威嚇しているのでしょうね。
雄は、やや小さめで青紫色をしています。チョウの仲間は、雄がきれいなものが多いですね
Posted by シマケン at 21:28│Comments(3)
│こん虫
この記事へのコメント
人間もそうあって欲しいけど、
逆ですね。
逆ですね。
Posted by とらじろう at 2005年11月08日 06:24
アオタテハモドキよりその下の花が綺麗で、やっぱり美しくないと蝶がきてくれませんよね。お菓子みたいな可愛い花ですね。
これも「ランタナ」ですか?
これも「ランタナ」ですか?
Posted by ピッピ at 2005年11月08日 06:46
>とらじろうさんへ
人間でも、化粧してきれいにしている雄はいますね!!
>ピッピさんへ
そうですランラナです。
ランタナは、別名「シチヘンゲ」と呼ばれています。花の色がどんどん 変わっていくのだそうです。
人間でも、化粧してきれいにしている雄はいますね!!
>ピッピさんへ
そうですランラナです。
ランタナは、別名「シチヘンゲ」と呼ばれています。花の色がどんどん 変わっていくのだそうです。
Posted by シマケン at 2005年11月09日 03:35