2005年10月09日
スズメバチは 痛かった~!!
ツマグロスズメバチ(スズメバチ科)
働きバチは、2cmぐらいの大きさ、特徴おしりの方が黒いこと。
先ほど、庭先でチョウメイグサの花を撮ろうとしていたら、花にスズメバチが飛んできたではありませんか。花粉集めか、吸蜜でもして一休みでしょうか?
実は、2年前 このハチに刺されたことがあるんです。
職場の清掃時間に、タイワンレンギョの葉を剪定していた時です。ハチが2~3匹ブンブンとあたりを飛び交っていた。「ちょっとあぶないな」と感じその場から離れようとした時、1匹のハチに「チクッ」と左の甲を刺されました。これまでにも、アシナガバチに刺されたことがあるんで、しばらくしたら痛みもとれるだろうと思っていた。
10分ほどしてから頭がガンガンしてくるし、手がだんだんと腫(は)れてきてしまいにはグローブのようになっていた。
頭は、ガンガンするし全身がだるいし、顔からは油汗がタラタラと。「病院に行ったほうがいいよ~。」とみんなに言われ八重山病院に行きました。(左手も使えないので車の運転もできる状態でなく職場の美女に送られ!!)
病院につくと、美人先生が「どうなされました?」「ハチに刺されました。」「スズメバチのようですね。化膿するといけないので破傷風防止の注射をして、痛み止めの薬を出しますね。 スズメバチは、2度目刺されると危ないので気をつけてくださいね。」5分で診察は終了。
手の痛みも2~3日続き、手の腫れがひくまで1週間ほどかかったのである。
翌日ハチに刺された場所を観察してみると作りかけのスズメバチの巣が発見された。第2の犠牲者が出るといけないので、急いで殺虫剤をかけて撤去した。
こん虫が好きな僕であるが、あれ以来ハチを見ると百年の敵にあったように叩き潰すのである。
(今日は、おだやかな気持ちで、ハチくんとさよならできた。僕も少し成長したのかな?)
Posted by シマケン at 10:28│Comments(3)
│こん虫
この記事へのコメント
あと一回刺されないように注意してください。
長命草の花も可愛いですね。
長命草の花も可愛いですね。
Posted by とらさん at 2005年10月09日 12:57
お花に蜂はつきものですから、お気をつけくださいねっ
それにしてもシマケンさんのまわりには
美しい女性がたくさんいらっしゃるんですね〜(^O^)
それにしてもシマケンさんのまわりには
美しい女性がたくさんいらっしゃるんですね〜(^O^)
Posted by さんぴん茶 at 2005年10月09日 13:23
>とらさんへ
スズメバチには要注意ですね。(×_×;)
>さんぴん茶さんへ
・ ・ ・ ・
刺された手に続いていた重い痛みは、まだ忘れませんね。
はい、これからも、気をつけます。(*'-'*)
スズメバチには要注意ですね。(×_×;)
>さんぴん茶さんへ
・ ・ ・ ・
刺された手に続いていた重い痛みは、まだ忘れませんね。
はい、これからも、気をつけます。(*'-'*)
Posted by シマケン at 2005年10月09日 15:47