2005年10月08日

ニラの花って見たことある?

ニラの花って見たことある?レバニラ炒めって好きですか?僕も年に1度ぐらいしか食べませんが、いかにも体に良さそうな料理だと思いませんか。
レバーって嫌いな人が多い様ですが、あのレバーの臭みを消す、すごい奴が、ニラなんですね。
職場の片隅に芝生に混じってきれいな白い花が咲いていたので思わず写しました。
ビョーンと伸びた細い茎に6角形の星形のかわいい花が多数ついていました。観賞用としてもいけるんじゃないですか。
       ニラ(ゆり科)
中国原産の多年生草本で、夏の終わりから
秋にかけて花を咲かす


同じカテゴリー(植物)の記事
謙虚な花
謙虚な花(2008-05-28 18:09)

絞め殺し植物
絞め殺し植物(2006-08-16 20:10)

加賀の千代女を想う
加賀の千代女を想う(2006-08-11 14:58)


 ★人気blogランキングへ★  皆様の投票に感謝。
Posted by シマケン at 09:16│Comments(7)植物
この記事へのコメント
 いやあ、シマケンさん。いつも良い被写体をセレクトしますね。
さすがです。実は私も前から注目している花なんです。
ヨモギの花もかわいいですよ。どちらかが、先に写真を撮ったら
ブログで公表しましょうね。
 話は変わりますが、実は今日初めてブログに新規登録しました。
タイトルは「風のとらさん」です。
Posted by 友人N at 2005年10月08日 09:23
これも、我が家の庭に咲いてます。
まとまって咲いてるときれいですよね。
ニラレバは、食べませんが、ニラタマは
時々たべます。(^0^)
Posted by みけ at 2005年10月08日 13:36
>友人Nさん

これからは、とらさん って呼べばいいんですね!!
了解。

>みけさん

ニラタマってのもありましたね。
すっかり忘れていました。

中華料理になりますか?
ごはんが進みそうですね。

みけさん家では、家庭菜園でニラを栽培して
ニラタマをつくるってことですか。いいですね!!

Posted by シマケン at 2005年10月08日 19:59
>ニラの花って見たことある?
初めて見ました。
ニラのにおいも忘れてしまいそうなくらい可愛いですね。

>レバニラ炒めって好きですか?
私は嫌いではないですが家族が嫌いなので、
あまり作る事がないです。

この頃、更新してなかったので、どうしたのかと思ってました。
Posted by nakanma at 2005年10月08日 20:17
>nakanmaさんへ

 コメントありがとうございます。

 ブログをして1カ月少し疲れが出たのかもしれませんね。
 まだ自分のペースをつかめきれてませんね。

 nakanmaさんのブログを時々拝見してますが
 自然な語り口がいいですね。
 また、おじゃまします。

  
 
Posted by シマケン at 2005年10月08日 20:31
初☆コメントします!

ニラの花、最近はじめて見ました。近くのハテ(畑)で。
風にゆらゆら揺れて、可愛いですよね~!
あのニラのにおいからは、想像できませんね。
ニラは、好きで地場産のものをえらんで買ってます。

ニラタマよく作りますよ。味噌汁にも入れます。
ニラレバ好きですが、上手に作れない・・・。(恥)




Posted by teruteru at 2005年10月13日 23:52
>teruteruさんへ
 コメント感謝々です。

 10年ほどまでに料理の本で見てつくったことがあります。
 なかなかおいしかったですよ。 

 ニラレバ料理のコツは、調理前に冷水につけることと 
 摺りおろしたショウガにもつけて臭みをぬくことだったかな!!

Posted by シマケン at 2005年10月14日 06:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。